circleX14

鉄道系サークル【circleX14】のオフィシャルブログです。大体は編集長ごぼしゃんが更新。たまに撮影担当ゆきのんが書くことも。備忘録や鉄道要素以外の話も含みます。

【鉄道イベント】京阪&えいでんでイベントを楽しもう

新型コロナでサークル活動を停止しておりましたが少しずつ緩めながら活動を再開しております。

 

f:id:circleX14:20200618112728j:image

(編集長撮影)

今回は京阪電鉄とえいでん(叡山電鉄)がそれぞれプレスリリースが発信されましたのでチェックしていきたいと思います。

 

京阪電車

京阪電車は2種類の記念ヘッドマーク掲出が行なわれます。

 

京阪電気鉄道創設110周年ヘッドマーク

f:id:circleX14:20200618111445j:image

(公式プレスリリース抜枠)

f:id:circleX14:20200618112114j:image

(110年記念特設サイトより)

このヘッドマーク新型コロナウイルスによる影響で4月実施が延期されていたもので、6月19日金曜日より特急型の8000系電車全編成に掲出されます。

また京阪石山坂本線の一部車両にも掲出されます。

また8000系による快速特急洛楽(AZ/AA)については、

110周年ヘッドマークと通常の洛楽ヘッドマーク一緒に掲出されます。

(110周年記念ヘッドマーク掲出は8月10日まで)

 

続いて同じく、、、

f:id:circleX14:20200618112515j:image

(編集長撮影)

7200系電車デビュー25周年を迎え、記念ヘッドマークを掲出します。7200系は3編成しかいない少数派です。

f:id:circleX14:20200618112636j:image

(公式サイトより)

こちらは大阪方と京都方でデザインが異なります。

大阪方は子供の頃に慣れ親しんだ旧塗装

京都方は現在の新塗装がデザインされています。

こちらも110周年記念と同じく6月19日から8月10日まで7200系電車全編成(3編成)に掲出されます。

7両編成なので、急行淀発淀屋橋ゆき(GA)や土休日の快速急行淀屋橋ゆき(DA)を狙うのも良いですね。

 

創設110周年記念ヘッドマークプレスリリース

https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-06-17_infomation-110.pdf

京阪電車創設110周年記念サイト

https://www.keihan.co.jp/traffic/110th/#headmark

京阪7200系25周年概要(公式サイト)

https://www.keihan.co.jp/traffic/specialtrain-goods/hm-series7200_25th/

 

叡山電鉄(えいでん)

叡山電鉄はコラボヘッドマークが掲出されます。

f:id:circleX14:20200618114055j:image

(ゆきのした撮影)

 

えいでん×ゆるゆり とのことでなもり先生が描く「ゆるゆり」とコラボが決まりました。

f:id:circleX14:20200618135008j:image

f:id:circleX14:20200618134316j:image

(公式プレスリリースより)

えいでんはまんがタイムきらら作品とのコラボ企画が多いのですが、今回はきらら作品ではなくコミック百合姫の作品となっています。

 

内容

ラッピング車両の運行

今回のコラボでもラッピング車両が走ります。

ラッピングされる車両は前回きららコラボでもラッピング車両となった「721号車」になります。

f:id:circleX14:20200618135219j:image

きらら展ラッピングの721号(ゆきのした撮影)

f:id:circleX14:20200618135357j:image

ラッピング・ヘッドマークのイメージ(プレスリリースより)

ラッピング車両運行期間

2020年7月4日(土)~2020年11月30日(月)(予定)

 

コラボポスターの掲出

コラボキャラのポスターが合計10駅に掲出されます。

掲出場所は、出町柳駅一乗寺駅修学院駅、宝ケ池駅、八瀬比叡山口駅八幡前駅二軒茶屋駅市原駅貴船口駅鞍馬駅となっています。

コラボポスター掲出期間

2020年7月4日(土)~2020年11月30日(月)(予定)

 

コラボきっぷの発売

f:id:circleX14:20200618140831j:image

コラボきっぷのイメージ(プレスリリースより)

なもり氏描き下ろしの1日乗車券と硬券タイプの特別入場券、特典台紙がセットになったコラボきっぷが発売されます。発売金額は2040円で1000セットの限定販売。

7月24日に出町柳駅コンコース特設会場にて発売会が行われる予定です。通常の販売は出町柳駅インフォメーションで7月24日(金・祝)〜12月31日(木)に販売する予定。無くなり次第販売終了とのことで、早い者勝ちになりますね。

 

キャラクタースタンディPOPの設置

設置する駅は出町柳駅鞍馬駅で設置する期間は2020年7月25日(土)~2020年11月30日(月)(予定)となっています。

 

その他にもコラボイベント企画もありかなりボリューミーな内容になっていると思うので、興味がある方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

さらにさらに…、、、

 

 

普段出町柳駅に置いてある「NEW GAME!!」の涼風青葉ちゃんのスタンディパネルが6月27日よりリニューアルします。

f:id:circleX14:20200618170510j:image

現在の涼風青葉スタンディパネル(ゆきのした撮影)

 

f:id:circleX14:20200618170705j:image

新スタンディパネルのイメージ(公式プレスリリース)

 

2015年3月20日より出町柳駅に設置している漫画「NEW GAME!」のキャラクター 「涼風青葉」のスタンディパネルを、得能正太郎氏新規描き下ろしの叡山電車新制服Ver.にリ ニューアルします。また、2020年8月31日(月)までは、新旧並んだスタンディの撮影をお 楽しみいただけます。※旧スタンディパネルの設置は、8月31日(月)までとなります。(公式プレスリリース)f:id:circleX14:20200618170924j:image

(プレスリリースより)

また、「NEW GAME!!」のコラボヘッドマークも掲出するとのこと。掲出車両は741号です。

 

2.コラボヘッドマーク掲出車両の運行
得能正太郎氏描き下ろしのコラボヘッドマーク(2種類)を掲出した車両を運行します。

(1)運行期間

2020年6月27日(土)~8月31日(月)(予定)
(2)車両番号 724号車
※一時的にヘッドマークの掲出を中止する場合があります。 ※運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により
運休や運行期間を変更することがありますのであらかじめご了承願います。

f:id:circleX14:20200618171143j:image

(公式プレスリリース)

 

ということでこちらは来週から……

他にも一時中断していたイベントが随時再開になりますので、叡山電鉄公式ホームページ、プレスリリースでご確認を。

 

叡山電鉄公式ホームページ

https://eizandensha.co.jp/

 

えいでん×ゆるゆりコラボ プレスリリース

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/06/news_2020.06.16.pdf

 

叡山電鉄NEW GAME!!スタンディパネルリニューアル プレスリリース

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/06/news_2020.06.18.pdf

 

~ きらら×きららプロジェクト 第24弾 ~ たまよみ
TVアニメ「球詠」とのコラボレーション企画の開始について プレスリリース

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/06/news_2020.06.15.pdf

 

~ きらら×きららプロジェクト 第23弾 ~ TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」との コラボレーション企画の再開について プレスリリース

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/06/news_2020.06.17.pdf

 

 

コラボイベントについては当サークルにおいて一部取材する予定です。

 

【休業】大阪日本橋オタロードの店舗 営業可否まとめ

 

編集長です。

緊急事態宣言を受けて、4/11および12日の土休日

大阪日本橋オタロード

ほとんどの店舗が休業措置となります。

 

まずアニメイトが入るビル

f:id:circleX14:20200410040124p:image

f:id:circleX14:20200410040128j:image

f:id:circleX14:20200410040150j:image

f:id:circleX14:20200410040153j:image

アニメイトらしんばんメロンブックスカードラボ

4店舗全て休業

となります。

行ってもシャッターが閉まっているだけです。

 

また向かい側にあるらしんばん2号店、カードラボ2号店も合わせて休業となります。

 

ゲーマーズなんば店についても11および12日は休業となっています。

f:id:circleX14:20200410041753j:image

 

とらのあな

なんばB店は8日より当分の間休業しています。

一方なんばA店は通常営業となっています。

 

 

他のお店の営業可否について

 

カードショップ系

イエローサブマリンなんば店/3号店/GS共通

短縮営業

月~木  14:00~20:00
金    12:00~20:00
土    11:00~19:00
日・祝日 11:00~18:00

f:id:circleX14:20200410041044p:image

 

ホビーステーション日本橋本店&2's店

一部短縮営業

f:id:circleX14:20200410041021j:image

 

ドラゴンスター日本橋2号店

短縮営業

平日 12時〜20時

土休日・祝日 12〜20時

 

ガジェット又はグッズ系

BEST DO! ※SDカードが格安で買えるお店です。

今のところ情報なし

 

ドスパラ大阪・なんば店(パソコン販売など)

休業

f:id:circleX14:20200410043926j:image

 

パソコン工房

短縮営業

11:00〜19:00

 

 

 

駿河屋 大阪日本橋本館

短縮営業

10:30〜19:30 変更の可能性あり

 

ジーストア大阪

休業

f:id:circleX14:20200410044204j:image

 

ソフマップなんば店

通常営業

 

ショップインバース

一部短縮営業 閉店時間が19時に

 

アシストウィッグ

休業 5/6まで

 

ゲームセンター

タイトーステーション大阪日本橋/なんば

休業

f:id:circleX14:20200411091656j:image

 

他の店舗につきましてはお手数ですが各ホームページでご確認くださいますようお願いいたします

 

 

【レビュー】EOS90D/Canon純正Ⅲ型ナナニッパで撮ってみました

編集長です。

昨日の用事を済ました帰りに試し撮りをしてきました。

ボディはCanonEOS90D

レンズはEF70-200mm f/2.8L is Ⅲ usm

を使用しています。

f:id:circleX14:20200408005859j:image

f:id:circleX14:20200408005910j:image

f:id:circleX14:20200408010047j:image

f:id:circleX14:20200408005920j:image

場所は全て大阪の大東市/住道で撮りました。

 

レビュー

レンズの純正Ⅲ型ナナニッパはF2.8のお陰か、ピンを置いたところ以外はボケのより強い写真が撮れます。特に1、2枚目でおわかりいただけると思います。あと、夜間撮影など暗いところではゴーストやフレアをより抑えることができます。Ⅱ型と違うところは暗所でのゴーストやフレア耐性がより強いかなと。

またAF速度が純正なので、凄く速いです。

 

ボディの90DはCMOSセンサーにより3000万画素以上で高画質な写真が撮ることができます。連写速度が10コマ/秒なので、鉄道写真や動くものを撮る時は90Dをおすすめしたいかと思います。(5DMarkⅣはちょっとハードル高いです)

 

 

小話にはなりますが、昨日この直後に緊急事態宣言が出されました。残念ではありますが、しばらく外で写真を撮る環境が閉ざされることになりそうです。

 

【撮影日記】能勢電鉄5138F 返却

編集長です。

夕方に用事があり出かけたところ、曽根駅2号線に能勢電鉄5138Fが停車していました。(後の急行の通過待ち)

f:id:circleX14:20200407145517j:image

慌てて記録をば…!

 

昨日試運転を実施し、本日平井に返却と思われます。

f:id:circleX14:20200407145631j:imagef:id:circleX14:20200407145637j:image

【遂に】EOS90Dを購入しました+白レンズ?!

編集長です。

ついに予約していた Canon EOS-90D のボディが届きましたので、写真と共に見ていきたいと思います。

f:id:circleX14:20200405225023j:image

あれ?隣は………

 

まずボディから〜

f:id:circleX14:20200405225058j:image

オープン!

右が取扱説明書、左下はバッテリーですね。

 

f:id:circleX14:20200405225143j:image

バッテリーの充電器

 

f:id:circleX14:20200405225207j:image

ストラップ

EOS 90D】と刺繍されていますね。素晴らしい!

 

f:id:circleX14:20200405225245j:image

そしてそして…

 

f:id:circleX14:20200405225257j:image

EOS-90D ボディです!

中級機とはいえ何となく重厚感があります…!

 

f:id:circleX14:20200405225349j:image

 

f:id:circleX14:20200405225447j:image
f:id:circleX14:20200405225443j:image

各ケーブルのポートとバリアングル液晶モニター

バリアングル液晶も良い!

 

f:id:circleX14:20200405225704j:image

レンズの接続部分

最近はミラーレスばかりですが、一眼レフカメラの作りも素晴らしいものですね。

高速連続撮影は
光学ファインダー撮影時 最高約10コマ/秒
ライブビュー撮影時 最高約11コマ/秒

となっています。

また画素数は約3250万画素です。

 

f:id:circleX14:20200405230243j:image

SDカードスロット部分

 

 

ところでレンズなのですが…………

 

 

 

 

 

 

f:id:circleX14:20200405230402j:image

何と、

Canon純正EFマウントレンズ

CanonEF70-200mm f2.8 is Ⅲ usm

通称【白レンズ】

Canonのナナニッパレンズを購入しました!

しかも最新のⅢ型!

なおこちらは中古での購入。約19万でした。

 

f:id:circleX14:20200405230612j:image

なお、当初はサードパーティ

SIGMA 70-200 f2.8 DG OS HSM sports

の購入を検討していましたが、まさかの純正Ⅲ型が19万まで落ちている上、SIGMAのナナニッパとCanon純正Ⅲ型ナナニッパで比較してCanon純正を選ぶ結果となりました。

f:id:circleX14:20200405231304j:image

簡単にまとめると、SIGMAナナニッパが純正Ⅲ型ナナニッパより安価なものの重量がかなりあり、長時間構えるには中々の負担がありました。

重量を比較してみましょう。

 

SIGMA 70-200 f2.8 DG OS HSM sports:1805g

Canon EF 70-200mm f2.8 is Ⅲ usm:約1480g

 

300g程の差でしたが、やはり構えるとSIGMAの方はまるで大きい石を担いでるような感覚でした…

またSIGMA新品が15万、Canon純正Ⅲ型が中古ながら19万…

こだわりは特になかったのですが、今後のことを踏まえて純正の方を選びました。

 

そして購入…合計で34万です…(´A`)トホホ

 

使用レビューについてはまた別の記事でお伝えしようかと思います。

 

単焦点レンズも良いなぁ〜

 

f:id:circleX14:20200406122318j:image

 

 

 

 

【運行には必要不可欠】列車無線を聴いてみよう

編集長です。

f:id:circleX14:20200403133236j:image

今回は【列車無線】について触れてみようと思います。

 

まず【列車無線】とは

鉄道無線の一種で、

広義では列車の乗務員と運転指令所や駅等の地上運転取扱職員が通話する際に用いる無線設備の総称であり、狭義では鉄道車両に搭載されている無線通話装置を指すことが多い…とのことです。

そんな列車無線ですが、

列車の運行には勿論必要不可欠となっています。

線路内に異常があったり、その他のトラブルにも【指令】と【列車】がやり取りを行ない、円滑に連携を取ることも乗務員の仕事とも言えるのです。

 

また、列車無線は第三者

【傍受】することもできます。

 

ただし、この列車無線の傍受の

【内容を漏らすことは法律で禁じられています】

 

電波法 第59条(秘密の保護)
何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(電気通信事業法第4条第1項又は第164条第2項の通信であるものを除く。第109条並びに第109条の2第2項及び第3項において同じ。)を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。

 

という法律があるので、

如何なることでも漏らしてはいけません。

 

また、無線でも種類があります。

 

1つはアナログ無線、もう1つはデジタル無線です。

 

この列車無線の傍受は基本的にアナログ無線が聴くことができます。多くの大手私鉄などが導入されているので、気軽に傍受することができると思います。

また、同じようにバスの無線も傍受することができます。

 

もう1つのデジタル無線は首都圏や関西アーバンネットワークのJR路線などに導入されており、こちらの無線は聴くことができません。

 

さてさて遅くなりましたが、本題に入ります…

 

列車無線の傍受について、基本的に【レシーバー】というものを使用します。こちらは傍受するためだけのもので、特殊な免許等無しに誰でも使うことができます。

f:id:circleX14:20200403134346j:image

私はハンディタイプのレシーバーを使用しています。

 

なおこちらは航空無線仕様ですが、列車無線等も聴くことができます。

また卓上のようなタイプもあります。

私はどこでも傍受できるようにしたいのでハンディタイプにしました。

 

で、お値段ですが…

基本的には1万円台で買うことができます。

私のは アルインコDJーX8 で29800円とお高めのもの。

なお、高いほどその分精度も高いのでお財布と相談しながら機種を選ぶと良いでしょう。

 

売店とか

基本的に例えばアキバや大阪日本橋でんでんタウンにある無線ショップで購入することができます。

また、ヨドバシカメラなど家電量販店で買うこともできます。

 

交換アンテナや細かいオプションは無線ショップくらいしか取り扱いがないのでご注意を。

amazonなどネットでも取り扱いがありますが、私は無線ショップでの購入を強くおすすめします。(失敗を防ぐためにも)

 

無線の傍受方法

まずレシーバー(無線機)の電源をオン

続いて聴きたい無線の周波数を設定します。

私はボタンで設定できるので、周波数の数値を打ちます。最後にセット(設定)ボタンを押して終了。

後は音量を設定すれば完了です。

【傍受の際はできるだけイヤホンを装着してください】

 

なお、列車無線には列車側と指令側の周波数がありますので参照の上お楽しみください

 

 

こちらに関西私鉄の無線周波数を貼っておきます。単位はHzです

 

近鉄大阪/名古屋線

 列車149.51  指令151.79

指令が傍受機会が多いです。

コールサインは「こちら近鉄大阪/名古屋線指令」

新青山トンネル付近ではどちらも受信できてしまいます。

 

近鉄奈良線  指令152.19

近鉄の無線の電波塔は生駒山にあるため、より広い範囲で傍受することができます。こちらは京都・橿原線とその支線でも同じ周波数です。

また近鉄線では踏切の非常ボタンを押すと列車防護無線が鳴り、列車をスグに止めてしまいます。

 

 

 

阪急神戸線 列車149.07  指令151.09

阪急宝塚線 列車143.94  指令147.94

阪急京都線 列車143.92  指令147.92

こちらは3系統で分かれています。また、無線で時報が流れます(受信可能)

 

山陽電車近江鉄道  指令150.79

同じ周波数での交信。

 

南海本線 列車153.29  指令149.85

南海高野線 列車151.77  指令149.83

泉北高速鉄道 指令149.83

阪堺電車 指令373.10

 

京阪本線 指令149.47

京阪京津大津線 指令149.19

 

神戸電鉄 指令151.65

阪神電車 列車149.09  指令150.39

 

近鉄南大阪線 指令142.90

コールサインは「こちら近鉄天王寺指令」

 

以上にまとめてみました。

関西私鉄では主に140〜150Hzが多く設定されていますね。

始める際は傍受はOKですが、最初に書いた通り

【傍受内容は第三者に漏らすことは絶対にしないようにしましょう。】

警察が来ます。(過去に似たような事件があります)

 

またこのような趣味を【聞き鉄】とも言われていますね。

 

今回は長くなりましたが以上になります。

 

 

【暇です】電車について…お話しします

編集長です。

例のウイルスの影響で出展予定のイベントが全て白紙になりました。

 

 

結果、新刊つくる・ネット上で売る以外が何も出来ない状況

 

なので、電車に関するお話を

 

まず御堂筋線の梅田駅について…お話しします。

f:id:circleX14:20200401144321j:image

新大阪・千里中央方面のホームの内側に、特に天井を見ると…何か違和感って…感じないませんか?

 

実は……梅田駅ホーム拡張した際の跡地なんだよ…

 

当時はかなり狭く、ラッシュ時間帯が地獄だったそうです…

 

f:id:circleX14:20200401144609j:image

次は…静岡鉄道について…お話しします。

画像は引退したばかりの静鉄1000形

 

1985年に映画 ビーバップハイスクールのロケ地となり、電車で乱闘や川に飛び込む演出も盛り込まれました…

実際は…車内で暴力を振るわないようにしましょうね!

 

f:id:circleX14:20200401144852j:image

大阪メトロ堺筋線について…お話しします。

 

堺筋線は…阪急電車相互直通運転をしています。

 

となると、画像の通り…阪急電車しか来ない状態になることが…あります。

 

それを当サークルは…

 

【阪急堺筋線

 

と、呼んでいます…

 

みんなも…このような事が起きたら…阪急堺筋線!と、呼んでみようね!(熱い風評被害)

 

f:id:circleX14:20200401145123j:image

ファミリーマートについて…お話しします…

 

ファミリーマートの中で…1番小さいのは…

 

ファミリーマート 近鉄鶴橋駅1番ホーム東店】

 

なんです…

 

あれ?このホーム…2番もあるよね………?

 

f:id:circleX14:20200401145313j:image

最後に…伊予鉄について…お話しします…

 

伊予鉄といえば…大手町(愛媛)の鉄道と軌道同士の平面交差が有名ですね…

 

実は…マップによっては…交差角度が90度じゃないというバグ?が起きる模様…

 

実際は…90度だと思うんだけど(今度調査しようかな)

 

 

今回は…以上です。